せどりで使う段ボールを確保する方法
- 2023.08.09
- 未分類

通販で物を買いますと、梱包が気になってしまう事もあります。
実際、梱包も商品の1つなのです。このため、段ボールもせどりのポイントの1つになります。やり方は色々ありますが、段ボールのコストや時間は大切です。
Contents
印象を大きく左右する段ボール
通販サイトで買った物は、ほぼ段ボールに入っています。
業者によっては独自の段ボールで送ってくる事もありますが、その見栄えを気にしている方も少なくありません。
お店によっては、非常にきれいに梱包してくれる事があります。段ボールにかなりのこだわりが感じられるお店も、たまにあるのです。
せどりも、もちろん段ボール箱は使用する事になります。買ってくれた人物に対しては、品物を郵送する事になるでしょう。もちろん買った人物は、段ボールや梱包をよく見ています。段ボールは、意外と軽視できないのです。
せどりの段ボールをお店で分けてもらう
という事は、せどりの為に段ボールも確保する必要がありますが、その方法も色々あります。
多くの方々は、近所のお店からの段ボール調達を検討しています。
コンビニやドラッグストアに行きますと、大量の段ボールを見かけるでしょう。そのお店に声をかけて、段ボールを調達する方法もあります。
お店から段ボールを分けてもらうのは、費用を節約できるように思われている事も多いです。確かに引っ越し用の段ボールを調達するなら、それも悪くないでしょう。
実店舗よりも段ボール業者がおすすめ
ところがお店から段ボールを分けてもらうのは、1つデメリットがあります。色々なお店に行かなければなりません。
せどりでは、段ボールも大量に必要です。
色々なお店に行くのは良いですが、どうしても膨大な時間がかかってしまいます。
お店に行く労力も軽視できませんし、あまり効率は良くありません。
そもそもお店に行くよりは、むしろ仕入れに時間をかける方が効率的です。
色々なお店から段ボールを確保するのは数時間ぐらいかかってしまいますが、それだけ時間があれば沢山の商品を仕入れる事ができますし、価格リサーチをする事もできます。
それを考慮すると、せどりで使う段ボールを確保したい時は、やはり通販などを活用する方が良いでしょう。
幸いにも専門業者によっては、段ボールのまとめ売りをしてくれます。かなり良質な段ボールを、比較的安価な価格で買う事ができるのです。時間効率を考慮すれば、専門業者から段ボールを調達する方が良いでしょう。
-
前の記事
動画ビジネスでまず学ぶべきこと 2023.07.23
-
次の記事
企業にも力を持つ動画ビジネス 2023.08.23